このセミナーは受付終了しました
東証一部グループの経営企画出身者がお伝えする、予算管理業務を圧倒的に楽にする方法
- 日程
- 2018.9.28(金) 16:30~18:00
- 会場
- 株式会社ディーバ 本社
- 住所
- 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 13階
- 定員
- 30名様
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 開催方式
- セミナー
働き方改革が叫ばれる昨今、経営企画部門・事業企画担当の皆様は、膨大な業務量に忙殺される中で、どのように本来の”企画業務”へ時間を捻出すべきか、試行錯誤の状況と想像します。
頭では「情報収集・分析の結果をもとに、+@の示唆を与えるのが仕事だ」と分かっていながら、実際には、突発的な調査依頼や、集計業務に追われてしまい、高付加価値業務に中々時間を取ることができない、そんな状況ではないでしょうか?
しかし、そのような状況下であってもシステムを駆使して短絡的な業務を廃止し、より分析を深めながら経営に資する新しい示唆をトップに与えている企画部門様がいらっしゃいます。
本セミナーでは、経営企画部(日系トップのweb広告会社グループ)出自のコンサルタントが、事例紹介とデモンストレーションを交えながら、予算管理業務におけるリアルな課題、その解決方法、システム選定のポイントをお伝えします。
開催概要
日程 |
2018年9月28日(金) 16:30~18:00 (受付開始:16:00~) |
---|---|
開催方式 |
セミナー |
会場 |
株式会社ディーバ 本社 |
対象 |
予算管理業務を改善したいとお考えの責任者/主担当の方 |
参加料 |
無料(事前登録制) |
定員 |
30名 (お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。) |
主催 |
株式会社ディーバ |
プログラム
- 16:30~17:30
講演 -
経営企画部出身者がお伝えする、予算管理業務を圧倒的に楽にする方法
株式会社ディーバ CPM事業部 コンサルティング3部
池本 岳司本セミナーでは、予算や見通し管理業務のよくある悩みを解決する方法をご紹介します。
・各部門への入力フォーマットの準備や配布が大変。
・進捗管理や集計作業に多大な負荷がかかる。
・集めたデータに誤りが多く、精度が低い。確認に時間がかかる。
・経営陣から集計軸を増やすようオーダーが来たが、そのためのフォーマットの修正や変更が大変…etc.
上記はよくある業務課題ですが、なかなか解決の糸口を見つけられない方も少なくないのではないでしょうか?ひとつの解決方法として、システム導入を思い浮かべられるご担当者様も多いと存じます。では課題を解決するためにシステムとしてどんな部分が重要になるのでしょうか。
今回は経営企画部出身で、実際にプロジェクト経験を持つコンサルタントが自身の経験や気づきを踏まえ、実際の解決事例紹介とその際のソリューション選定のポイント、ソリューションのデモンストレーション、そしてその先にある本来あるべき企画部門としての「高度な経営管理」の姿まで触れてまいります。
予算管理業務をこれから効率化・高度化しようと考えられているご担当者様、そもそもシステム導入を考える時間が捻出できなかったり、現行業務への慣れが障壁となり思い通りに進められずに困っているご担当者様、上記のような方々には、必ず解決につながる情報をお持ち帰りいただける内容となっております。
- 17:30~18:00
個別相談会 - セミナー後にコンサルタントとの個別相談会を予定しております。
セミナー内でご紹介した内容以外にも、予算管理業務全般に関するご相談も受け付けております。
軽食とコーヒーもご用意しておりますので、同業他社様とのコミュニケーションの場としても是非お役立てください。
東証一部グループの経営企画出身者がお伝えする、予算管理業務を圧倒的に楽にする方法
- 日程
- 2018.9.28(金) 16:30~18:00