このセミナーは受付終了しました
経営目線で捉えなおす、グループ・ガバナンス経営とDX
- 日程
- 2020.7.7(火) 15:00~15:45
- 会場
- オンラインセミナー(自席でご受講可能)
- 定員
- 100名様
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 開催方式
- オンラインセミナー(Webでのリアルタイム配信形式とさせていただきます。)
新型コロナウイルスが産業界の景色を変え、企業経営に大きな影響を与えています。
しかしながら、コロナ禍以前から企業経営については大きな転換が迫られていました。
特にグループ、グローバルにビジネスを展開する企業においては、企業価値向上に資するグループガバナンス体制の構築が求められてきていました。
それに加え、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の波を受け、グループ・ガバナンスとDXが混然一体となりながら、グローバルでのERP統合などの、成果イメージのつかない大きな投資を迫られている経営者の方が多くいらっしゃいます。
本オンラインセミナーでは、改めてグループガバナンス時代のDXを“経営目線“で捉え直し、効率的な経営資源の配分はどのようにあるべきか考えます。
開催概要
日程 |
2020年7月7日(火) 15:00~15:45 |
---|---|
申込締切日 |
2020年7月6日(月) |
開催方式 |
オンラインセミナー(今回は特定の会場での開催ではなく、Webでのリアルタイム配信形式とさせていただきます。) |
対象 |
経営者及び、財務・経理・経営企画の責任者の皆さま※参加対象外(同業・競合他社様など)の方からのお申込みは勝手ながらお断りさせていただく場合がございます。 |
参加料 |
無料(事前登録制) |
定員 |
100名(システムの都合上、100名を上限とさせていただきます。) |
主催 |
株式会社ディーバ |
参加方法 |
本オンラインセミナーは、Web会議システムを利用し配信いたします。 【会社規定により、ご利用できない場合】 |
プログラム
- 15:00~15:35
講演 -
経営目線で捉えなおす、グループ・ガバナンス経営とDX
株式会社ディーバ 取締役 事業統括本部長
寺島 鉄兵グループ本社においては、ますます企業グループ全体での企業価値向上の舵取り、すなわちグループガバナンスの実践が求められています。加えて、イノベーション推進、基幹システムの保守切れといった背景から、多くの企業でDXが経営テーマとなっています。
しかしながら、限られた経営資源を、グループ・ガバナンス体制構築、DX推進、その他投資案件に効率よく配分できている企業は稀ではないでしょうか?
本オンラインセミナーでは、グループガバナンスとDXの関係を“経営目線”で捉え直し、効率的な経営資源の配分はどのようにあるべきか考えます。
- 15:35~15:45
質疑応答 - 講演中Q&A(チャット形式)でいただいたご質問に、ご回答します。
是非、この機会にお気軽にご質問ください。
経営目線で捉えなおす、グループ・ガバナンス経営とDX
- 日程
- 2020.7.7(火) 15:00~15:45