• ウェビナー
  • グローバル資金管理

【経理・財務担当者向け】財務業務の効率化に貢献! ~「TMS」によるネッティングを通した銀行手数料の削減方法について~

TMSは、海外のローカル銀行や各種金融商品を含めた資金状況の可視化をはじめ、ネッティングを通した銀行手数料の削減に貢献致します。
ディーバでは、TMSの活用を通してお客様の課題に沿って適切なソリューションをご提供し、財務業務の効率化に向けて支援しております。
本ウェビナーでは、TMSの役割や機能概要、ネッティングの具体的な活用事例をご紹介します。
※従来より資金管理に課題や興味をお持ちの方へも有益な内容となっております。

以下お悩みに該当する方はお気軽にお申し込みください。

  • 財務業務の効率化 / DX化を促進させたい
  • グローバルガバナンスを強化したい / コンプライアンス対応を促進したい
  • 流動性資金がグループでどれだけあるかをタイムリーに把握したい
  • 借入金コスト(銀行手数料、利息)を抑えたい
  • コロナ禍で財務分析の高度化が求められている
  • 子会社に精度の高い資金繰り予測をさせたい
  • GCMS(TMS)とは?
  • その他、グローバル資金管理に関するお悩み

開催概要

日程

2022年8月26日(金)10:00~11:00/
申込締切日:2022年8月24日(水)

2022年8月26日(金)16:00~17:00/
申込締切日:2022年8月24日(水)

会場

オンラインセミナー(ZOOMによるリアルタイム配信方式とさせていただきます。)
PCやタブレット、スマートフォンなどの端末と、インターネット環境があればご視聴可能です。
様々なブラウザでご利用いただけます。

対象

グループ資金の管理・ネッティング対応をされている経理・財務・情報システム部門のお客様

参加料

無料(事前の登録が必要です)

定員

10名様(質疑応答に対応する為、少人数での開催とさせていただいております)

主催

株式会社ディーバ

講演内容

当社では、欧米を中心に世界150か国、500社(35,000グループ企業、80,000名)を越える実績を持つCoupa社と提携し、充実した機能のシステムを日本語版で提供しております。また、日本でのサポートを含めているため、時間や言語の心配なくご利用いただけます。
当社で提供しているグローバル資金管理システム「Coupa Treasury」の機能に触れつつ、実際に導入いただいたクライアントの事例をもとに、TMSの意義や活用事例をご紹介いたします。

このセミナーは終了しました